理系就活生のみなさん、こんにちは。
今回は、以前「【23卒向け】就活動向と選考のポイント」の記事で協力してもらった株式会社シンクロンのコンサルタントKさんより、理系学生の皆さん向けに就活相談会を開催することを聞きましたのでご案内します。

理系学生の就活に関する悩みとして、最も多く聞くのが
「そもそも研究で忙しく、就活に時間が割けない!」
というものだそうです。そんな学生の悩みを解決するため、オンラインかつ短い時間で集中して就活について聞ける場を用意されているそうです!
理系就活生の悩みは他にも
・これまで学んできたことや研究したことを活かせる会社に就職したい(するべきか)
・教授推薦・学校推薦で受かった企業への就職で手を打って良いのか・・・
など、専門分野を勉強してきた理系学生ならではの悩みがあるようです。
Kさん曰く、
「阪大理系」というだけで、企業さんからは一目置かれるでしょう。
「阪大理系」とういだけで、推薦はたくさんあります。
「阪大理系」というだけで内定も出やすいかもしれません。
いやあ、学歴での優遇は陰に陽にまだ存在するんですねえ。。。
(阪大に受かってホントに良かった…)
今回の「理系学生シュウカツ相談会」には
実際、理系採用で多くの学生を見ている人事の方が来て、みなさんのざっくばらんな質問に正面から回答してくださるそうです!
10月25日(月) 積水化学工業(株)
10月26日(火) (株)イシダ
10月28日(木) 三谷産業(株)
の人事の方が疑問質問に答えてくれます。
いずれも18:30~19:30
Zoomミーティングを使っての就活相談会となります。
また、質問は事前に投げかけておいて当日回答していただくことも可能ですし
当日直接聞いてもらってもOK!
いや、他の人が居る前で、個人的な質問できねーし・・・という方、
安心してください!
質問はチャット(プライベート)で事務局宛にお送りください。
事務局が匿名の質問として取り扱います。
また、自分で質問しなくても、他の人が質問しているのを聞いているだけで
自分の疑問も解決してしまうこともあるでしょう!
本格的な選考が始まる前に、この機会を利用してください!
興味のある方はこちらから申し込んでください!!